スタッフブログ

タイトル

写真

あきやま歯科が何を目指しているものをお伝えします。

タイトル

写真

院長からの挨拶。生い立ちも紹介します!

タイトル

写真

あきやま歯科で行なっている診療科目です。

タイトル

写真

初めての方はこちらをご確認ください。

タイトル

写真

あきやま歯科の院内や設備を紹介しています。

タイトル

写真

あきやま歯科へご来院時はこちらを確認♪

タイトル

写真

各種保険を適用した場合や自由診療の料金です。

タイトル

写真

一緒に働いてくれるスタッフさん募集中です!

こんばんは☂️

2017年5月12日

香川県坂出市室町のあきやま歯科の三野田です🌛

いつもお世話になっております

今日もデンタルハイジーンからいくつかのことを紹介していきたいと思います。📖
子供は30年以上前から噛めないこども、噛まないこども、上手く飲み込めないこどもが増えているようです。
また、硬いものを噛まず、加工食品のような軟らかい食べ物ばかり食べているので顎が発達せず、歯並びが悪い子どもが増えています。
栄養満点の食事やおいしいお菓子がいつでも用意され、空腹感もなく食べてしまうので、食べる意欲が湧かないこどもたちがたくさんいます。

みなさんは「噛ミング30(かみんぐさんまる)」を知っていますか?
一口30回以上噛むことを目標としています

食べ物を噛んで食べることは、単に栄養素の取り込みだけでなく、見て、嗅いで、舌や口唇で触って、食べ物独自の味を感じとる行為です。

歯磨き粉の量は
0〜2歳 米粒
3〜5歳 大豆
6〜11歳 グリンピース
12歳以上 グリンピース2個分です。
歯磨き粉をたくさんつけると口の中がスースーして磨けた気持ちになりますが、泡立ってきちんと磨けているか分からなかったり、すぐに歯磨きを終わらせてうがいをしてしまうことがあります。
大人の方でも歯磨きした後、舌で歯を舐めて確認してみてください。ザラザラしているとまだその部分に磨き残しがあるということになります。

1歳半までのお子さんは、上側の前歯が一番虫歯になりやすいです。
砂糖がたくさん入ったジュースは控えるようにしましょう。🍹
また夜間の授乳が睡眠の質を低下させ、虫歯のリスクを上げることになります。
また1歳6ヶ月児健診から3歳児健診までの2年間で虫歯になるこどもの数は10倍に増加します。↗︎
特に先ほど言った上の前歯と新たに生えてきた臼歯の溝の部分をしっかり磨くようにしましょう
あきやま歯科は明日も元気に診療します💗